2009年08月08日
米軍ヘリ墜落事件から5年・・・
写真&映像展の情報です。
沖縄YWCAのメンバーから情報提供がありました。
2004年8月13日に沖縄国際大学に米軍のヘリコプターが墜落したあの事件を振り返り、次につなげる写真・映像展です。
タイトルは、
米軍ヘリ墜落事件から5年『衝撃と惨状―写真・映像展―』
沖縄国際大学は、2008年、事件を風化させないために図書館に「米軍ヘリ墜落事件資料コーナー」を設置し、事件関連の資料の収集に努めているとのこと。
そして、今年2009年は、墜落事件を再度この目で確認し、当時の記憶を再現し、その再構築を図るために企画展として「米軍ヘリ墜落事件から5年『衝撃と惨状-写真・映像展-』」を開催することになったのだそうです。
日時:2009年8月13日(木)~15日(土)
10時~17時 (最終日は18時まで)
場所:写真展 沖縄国際大学図書館4階多目的ホール
映像展 沖縄国際大学図書館4階AVホール
主催:沖縄国際大学
入場料:無料
問い合わせ:沖縄国際大学図書館
TEL098-893-7785
詳細はこちらへ
→ http://library.okiu.ac.jp/detail.jsp?id=12145&type=TopicsTopPage&select=&funcid=2
事件に関すること、それから沖縄国際大学がどのようにこのように事件に向き合ってきたかはこちらのサイトにアクセスするとわかります。
事件当日の動画も見ることができます。
→ http://www.okiu.ac.jp/gaiyou/fall_incident/index.html
これは、ヘリコプターが墜落した場所に残った木。
現在はモニュメントになっています。

沖縄YWCAのメンバーから情報提供がありました。
2004年8月13日に沖縄国際大学に米軍のヘリコプターが墜落したあの事件を振り返り、次につなげる写真・映像展です。
タイトルは、
米軍ヘリ墜落事件から5年『衝撃と惨状―写真・映像展―』
沖縄国際大学は、2008年、事件を風化させないために図書館に「米軍ヘリ墜落事件資料コーナー」を設置し、事件関連の資料の収集に努めているとのこと。
そして、今年2009年は、墜落事件を再度この目で確認し、当時の記憶を再現し、その再構築を図るために企画展として「米軍ヘリ墜落事件から5年『衝撃と惨状-写真・映像展-』」を開催することになったのだそうです。
日時:2009年8月13日(木)~15日(土)
10時~17時 (最終日は18時まで)
場所:写真展 沖縄国際大学図書館4階多目的ホール
映像展 沖縄国際大学図書館4階AVホール
主催:沖縄国際大学
入場料:無料
問い合わせ:沖縄国際大学図書館
TEL098-893-7785
詳細はこちらへ
→ http://library.okiu.ac.jp/detail.jsp?id=12145&type=TopicsTopPage&select=&funcid=2
事件に関すること、それから沖縄国際大学がどのようにこのように事件に向き合ってきたかはこちらのサイトにアクセスするとわかります。
事件当日の動画も見ることができます。
→ http://www.okiu.ac.jp/gaiyou/fall_incident/index.html
これは、ヘリコプターが墜落した場所に残った木。
現在はモニュメントになっています。

Posted by 沖縄YWCA at 00:08│Comments(0)
│平和
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。